鷹野橋(たかのばし) |
市役所前→鷹野橋→日赤病院前 |
所在地 |
広島市中区国泰寺町二丁目千田町一丁目 |
駅番号 |
U5 |
所属事業者 |
広島電鉄 |
所属路線 |
宇品線 |
キロ程 |
1.4km(紙屋町起点) |
駅構造 |
地上駅 |
ホーム |
2面2線 |
乗降人員 |
2,892人/日(2019年) |
開業年月日 |
1912年(大正元年)11月23日 |
|
|
鷹野橋停留場 |
|
|
|
|
相対式ホーム |
350形電車 |
|
鷹野橋停留場は、広島県広島市中区国泰寺町二丁目千田町一丁目にある、広島電鉄宇品線の駅です。駅番号はU5。
鷹野橋停留場は1912年(大正元年)、宇品線が紙屋町から御幸橋までの区間で開通した際に開業しました。
当時は当停留場を境に紙屋町方面が西塔川線、御幸橋方面が御幸橋線と呼ばれていました。停留場名の鷹野橋はかつて当地に流れていた西塔川(西堂川)に架かっていた橋の名前です。西塔川にはほかにも西塔橋、真菰橋という橋が架かっており、これら橋の名も宇品線の停留場名に採用されていたが、のちに西塔橋停留場は中電前停留場、真菰橋停留場は市役所前停留場に改称されたため、かつての橋の名を残すのは鷹野橋停留場のみになっています。
広島電鉄の市内線は1945年(昭和20年)8月6日に原爆投下で被害を受け休止されるが、当停留場を含む宇品線の紙屋町から電鉄前までの区間は同年の9月には復旧を果たしています。
宇品線はほぼすべての区間で軌道が道路上に敷かれた併用軌道であり、当停留場も鷹野橋交差点から南東に伸びる千田通り上にホームを有しています。ホームは低床式で2面あり、2本の線路を挟み込むように配置されています。ただ互いのホームは斜向かいに位置しており、西側(紙屋町寄り)に広島港方面へ向かう下りホームが、東側(広島港寄り)に紙屋町・本線方面へ向かう上りホームがある千鳥式ホームとなっています。
2000年(平成12年)に行われた停留場付近の軌道移設工事に伴い、場所を移動するとともにホームの幅が広くなり、全長にわたって屋根が取り付けられた。またそれに伴い停留場横の横断歩道の幅が拡げられています。
運行系統
下りホーム |
1・3 |
広島港ゆき |
3 |
宇品二丁目ゆき |
0・7 |
広電本社前ゆき |
0 |
日赤病院前ゆき |
上りホーム |
1 |
広島駅ゆき |
3 |
広電西広島ゆき |
7 |
横川駅ゆき |
1912年(大正元年)11月23日 - 開業。
1945年(昭和20年)8月6日 - 原爆投下により、運行休止。
9月12日 - 電鉄前 - 紙屋町が単線で復旧。12月中旬に複線にて復旧。
2000年(平成12年) - 停留場付近の軌道移設工事に伴い、停留場を移設。
|
|