熊本市交通局 洗馬橋停留場
洗馬橋(せんばばし)
新町洗馬橋西辛島町
所在地 熊本市中央区新町二丁目
駅番号 B8
所属事業者 熊本市交通局
所属路線 上熊本線(B系統)
キロ程 0.5km(辛島町起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員 712人/日(2015年)
開業年月日 1929年(昭和4年)6月20日
洗馬橋停留場
洗馬橋停留場
熊本市交通局1350形電車 洗馬橋停留場
熊本市交通局1350形電車 洗馬橋停留場
西辛島町停留場が向こうに 熊本市交通局9700形電車
西辛島町停留場が向こうに 熊本市交通局9700形電車

駅の概要

洗馬橋停留場(せんばばしていりゅうじょう)は熊本県熊本市中央区新町二丁目にある熊本市交通局(熊本市電)の電停。
熊本中央郵便局の最寄であることから熊本中央郵便局前という副名称がある。
停留所番号はB8。B系統が停車する。
鉄道と道路と歩道の併用橋が架けられているが、その漢字表記は電停名と異なり「船場橋」である。
新町電停 - 当電停間は専用軌道区間となる。

停留場名の由来

周辺の地名にちなむ。加藤清正の坪井川付け替えの際に水路が開削され船着き場が設けられ、大正時代まで熊本城下への水運の拠点となっていた。船着き場にちなんで東側に船場という町名が付けられた。
洗馬という呼称は俳句などを詠む際に戦場・洗馬などの言葉と掛けていたのがはじまりだと言われている。

利用可能な軌道路線

  • 上熊本線 - B系統(上熊本方面)

駅構造

相対式2面2線。歩道から直接アクセスでき、車椅子対応である。
電車接近案内時には当地が舞台の童歌・あんたがたどこさのメロディーが流れる。
のりば 路線 方向 行先 備考
南側 B系統
(上熊本線)
上り 段山町・本妙寺入口・上熊本方面  
北側 下り 辛島町・通町筋・水前寺公園・健軍町方面 熊本駅前方面は辛島町で
A系統に乗り換え

歴史

  • 1929年(昭和4年)6月20日:塩屋町駅として開業。
  • 時期不明:廃止。
  • 1948年(昭和23年)5月:塩屋町駅として再び開業。
  • 1981年(昭和56年):洗馬橋停留場に改称。