熊本市交通局 辛島町停留場
辛島町(からしまちょう)
幹線 慶徳校前 辛島町 花畑町
上熊本線 西辛島町
所在地 熊本市中央区新市街7-1地先
駅番号  8
所属事業者 熊本市交通局
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員 2,556人/日(2015年)
乗降人員 5,396人/日(2015年)
開業年月日 1924年(大正13年)8月1日
所属路線 幹線(A系統)
キロ程 2.2km(熊本駅前起点)
所属路線 上熊本線(B系統)
キロ程 0.0km(辛島町起点)
辛島町停留場
辛島町停留場
熊本市交通局1090形電車 長崎電気軌道5000形電車
熊本市交通局1090形電車 長崎電気軌道5000形電車
ホームからすぐにカーブになる 夜の停留場
ホームからすぐにカーブになる 夜の停留場

駅の概要

辛島町停留場(からしまちょうていりゅうじょう)は、熊本県熊本市中央区新市街7-1地先にある熊本市電の電停。
かつては熊本市産業文化会館の最寄であることから産文会館前の副名称があった。
A系統とB系統の乗り換え駅となっている。停留所番号は8。

停留場名の由来

周辺の地名にちなむ。かつて周辺には陸軍の練兵場があり市街地を分断しており、熊本市長であった辛島格が練兵場の移転に尽力した。その功績を記念し町名および公園名に市長の名が付けられた。

利用可能な軌道路線

  • 幹線 - A系統(熊本駅前方面・健軍町方面)、B系統(健軍町停留場方面)
  • 上熊本線 - B系統(上熊本方面)

駅構造

辛島町停留場は併用軌道区間にあり、道路上にホームが設けられています。ホームには上屋があります。
相対式2面2線である。横断歩道を渡ってアクセスする。
花畑町側、三菱UFJ銀行熊本支店前と辛島公園南側に折り返し設備がある。
以前は、現在の位置からロータリーで分岐して南熊本方面にも2面2線の乗降場が存在し、主に春竹線(通町筋方面行きを除く)や川尻線の発着駅に使われていた。
のりば 路線 方向 行先
東側(新市街入口側)  A系統 上り(後寄り・交差点側) 河原町・熊本駅前・田崎橋方面
B系統 上り(前寄り) 新町・段山町・本妙寺入口・上熊本方面 
西側(花畑広場側) A系統
B系統
下り 通町筋・新水前寺駅前・水前寺公園・動植物園入口・健軍町方面

乗り換え

辛島町停留場では、A系統とB系統の電車を乗り換えることができる。
いずれの場合も20分を過ぎた乗り換えは無効となる。
現金の場合は、乗務員より乗換券が発行される。乗換券には発行時刻が記される。
ICカードの場合は通常の乗降と同様に、それぞれの電車の乗降時にカードをカードリーダーにタッチする。
乗り換えが有効であれば、乗り換えた電車の降車時に0円で処理される。

歴史

  • 1924年(大正13年)8月1日:東辛島町停留場として開業。
  • 1929年(昭和4年)6月20日:移設(2か所に分かれる)。同日、春竹線(当時電停 - 春竹駅前(後の南熊本駅))開通。
  • 1936年(昭和11年)8月28日:辛島町停留場に改称。
  • 1970年(昭和45年)5月1日:春竹線(辛島町 - 南熊本駅前)廃止、6号線(交通局前 - 辛島町 - 南熊本駅前)も同時に春竹線電停を廃止。
  • 1988年(昭和63年)12月:辛島交差点ロータリー撤去。
  • 2021年(令和3年)
    • 6月21日:バリアフリー化工事開始。
    • 10月16日:30m花畑町停留場寄りにA・B両系統下り新停留場と上り仮設停留場が移設。
  • 2022年(令和4年)
    • 1月22日:上り停留場改修工事完了(上り仮設停留場から再移設)。
    • 2月28日:辛島町停留場付近の軌道改良終了。

辛島町(春竹線電停)(からしまちょう)
辛島町(春竹線電停)代継橋
所属事業者 熊本市交通局
所属路線 春竹線(廃止)
キロ程 0.0km(辛島町起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1929年(昭和4年)6月20日
廃止年月日 1970年(昭和45年)5月1日