熊本電気鉄道 北熊本駅
北熊本(きたくまもと)
菊池線 坪井川公園 北熊本 亀井
藤崎線 黒髪町
所在地 熊本市北区室園町1-1
駅番号 KD08
所属事業者 熊本電気鉄道
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員 524人/日(2018年)
開業年月日 1949年(昭和24年)4月1日
所属路線 菊池線
キロ程 3.4km(上熊本起点)
所属路線 藤崎線
キロ程 0.0(北熊本起点)
北熊本駅
北熊本駅
2面3線 3番ホームに熊本電気鉄道03形電車
2面3線 3番ホームに熊本電気鉄道03形電車
車庫 2番3番ホーム
車庫 2番3番ホーム

駅の概要

北熊本駅(きたくまもとえき)は、熊本県熊本市北区室園町にある熊本電気鉄道の駅である。駅番号はKD08。
熊本電鉄の運行上の拠点となっており、駅構内に鉄道本部(運転士詰所、運転指令所、車両基地など)が所在し、運転士は当駅で交替する。また、車両基地の入出庫の関係で当駅始発終着の列車が数本設定されている。
列車交換可能駅で、早朝・深夜の一部列車を除いて当駅で藤崎宮前行き、御代志行きの上下列車が列車交換を行うほか、日中は列車交換に合わせて上熊本行きとの接続も考慮したダイヤとなっている。
駅構内には改札口や窓口がある。駅係員が常駐しており、改札や定期券などの発売を行っている。ただし、普通乗車券は発売していない。
かつては駅舎内に同社関連会社である「熊本電鉄タクシー」の本社と車庫が設置されていたが、2014年11月30日限りで営業を終了した。なお、同社は翌12月1日よりミハナタクシーグループ傘下となり、社名を「菊熊タクシー」と変更したほか、本社を上熊本に移転した。跡には、2016年1月18日に、グッズショップ「くまでんショップ北熊本店」がオープンした。

駅構造


単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線(計2面3線)および数本の側線や検修庫(車両基地)を持つ地上駅。有人駅で熊本電鉄で唯一、夜間停泊がある駅である。 各ホームごとに色分けがされている。
2015年(平成27年)4月より供用を開始したICカード乗車券「熊本地域振興ICカード(くまモンのIC CARD)」の読み取り機は、入場用・出場用とも改札口に設置している。

のりば

のりば 路線 行先
1 藤崎線・菊池線直通 黒髪町・藤崎宮前方面
2 堀川・黒石・御代志方面
3 菊池線(当駅折返し) 池田・上熊本方面

歴史

  • 1949年(昭和24年)4月1日:藤崎線の藤崎宮前 - 亀井間の旧線(室園駅経由)からの路線変更に伴い開業する。
  • 1964年(昭和39年):構内に車両基地が移転する。
  • 1979年(昭和54年)8月1日:貨物取り扱いを廃止する。
  • 1984年(昭和59年)2月1日:鉄道小荷物取り扱いを廃止する。
  • 1985年(昭和60年)5月1日:乗車券の発売を廃止し、整理券方式へ移行する。
  • 2014年(平成26年)12月1日:駅舎内にあった熊本電鉄タクシーが営業を終了する。
  • 2015年(平成27年)4月1日:交通系ICカード「熊本地域振興ICカード(くまモンのIC CARD)」の供用を開始する。
  • 2016年(平成28年)1月18日:熊本電鉄タクシー本社跡地に「くまでんショップ北熊本店」がオープン。
  • 2019年(令和元年)10月1日:駅ナンバリング導入。