熊本電気鉄道 堀川駅
堀川(ほりかわ)
八景水谷堀川新須屋
所在地 熊本市北区八景水谷一丁目1092-2
駅番号 KD12
所属事業者 熊本電気鉄道
所属路線 菊池線
キロ程 5.9km(堀川起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員 600人/日(2018年)
開業年月日 1913年(大正2年)8月26日
駅種別 無人駅
堀川駅
堀川駅
構内踏切 熊本電気鉄道6000形電車
構内踏切 熊本電気鉄道6000形電車
ICカード読み取り機 時刻表と運賃表
ICカード読み取り機 時刻表と運賃表

駅の概要

堀川駅(ほりかわえき)は、熊本県熊本市北区八景水谷一丁目にある熊本電気鉄道菊池線の駅。駅番号はKD12。

駅構造

島式ホーム1面2線の地上駅。御代志 - 菊池間が存在していた1980年代前半までは藤崎宮前駅から当駅折り返しの定期列車が設定されており、留置線を使った車両留置や列車の夜間停泊も行われていた。
現在もその名残で1番線御代志方面ホーム側より北熊本方面に折り返し運転が可能な構造になっている。
そのほか1979年までは構内で貨物取り扱いも行われていたため、構内に数本の留置線や側線が敷かれていた。
熊本電鉄としては珍しく有人駅舎がある。
駅員はいないため無人駅扱いだが、熊本電鉄観光の社員が駅舎内に常駐しており、駅の管理と定期券の販売を行っている。
ICカード読み取り機(入場機のみ)は、駅裏口からの利用者の利便性が考慮され、ホームに設置された。

のりば

のりば 路線 行先 備考
1 菊池線 黒石・御代志方面 非常時は北熊本方面折り返し用
2 菊池線(藤崎線直通) 北熊本・藤崎宮前・上熊本方面 上熊本方面は北熊本で乗り換え

歴史

  • 1913年(大正2年)8月26日 - 開業。
  • 1979年(昭和54年)8月1日 - 貨物取り扱い廃止。
  • 1984年(昭和59年)2月1日 - 鉄道小荷物取り扱い廃止。
  • 1985年(昭和60年)5月1日 - 乗車券の発行廃止。整理券方式に移行。
  • 1988年(昭和63年)4月11日 - 自動閉塞装置(電子符号照査式)導入に伴い無人化。出札業務のみ子会社の熊本電鉄観光に業務委託。
  • 2015年(平成27年)4月1日 - 交通系ICカード「熊本地域振興ICカード(くまモンのIC CARD)」に対応。
  • 2019年(令和元年)10月1日 - 駅ナンバリング導入。